【合格体験記】東京工業大学 工学院 現役合格 伊藤崚真さん 「いろんな塾の授業を体験しましたが、一会塾は講師のやる気が違いました。こころの中で『うわーすごい!』って叫んでいました。」

伊藤崚真さん

私立青山学院高等部

 

 

【その他の合格大学】

早稲田大学 先進理工学部 応用物理学科

慶應義塾大学 理工学部 学問A

東京理科大学 理工学部 物理学科

 

「小中と公立の学校で過ごし、中3の夏に高校受験を決意し、早稲アカに通いました。最初は医学部を目指していましたが、夏の終わりに一会塾の『面接コミュニケーション指導』を受けて、研究者の方が向いていると指摘され、ずっと引っかかっていた心の糸がほどけて志望変更しました。その関係で共通テストの願書があやうく出せないところでした(笑)。」

一会塾はどのようにして知りましたか?

 

父の薦めでした。説明を聞きに行き体験授業を受けて入塾を決めました

 

高校から青学ということですが、それまで公立の学校だったと思うのですが、何かギャップみたいなものは感じましたか?

 

はい、みんなとってもお金もちだなーって思いました(笑)。話のレベルが違い過ぎてついていけないくらい。マナーが良くてそれでいて大人しい。自分は、はしゃぎたい方だったので、ちょっと学校の生活は退屈な感じでした。あと、青学は理工学部が相模原キャンパスだったので、外部を受けてみようと思いました。高1の後半から渋谷にある東大早慶に強い塾に通いました。塾のみんなは進学校の出身で、みんな受験するなら自分もという気持ちになりました。

 

最初は医学部を目指していましたよね?

そうですね。高2の前半は、医学部に行きたいと思っていました。小さい頃から、科学の図鑑など見るのが大好きでした。その中でも体の仕組みなどを説明した図鑑に興味がありました。小学校のころの将来の夢で医者になりたいって言ったことを思い出して医学部を目指そうと思っていました。

 

それが途中から物理学科に志望が変わったきっかけは何でしたか?

 

少し、冷静に考えてみると、体力的な面や、自分の個性としても医者は本当に自分に向いているのかなと思い、悩んでいました。自分は、いろいろな科学の本に興味がありました。この先、自分がずっと続けられる勉強はどっちかって考えたとき、医学より理学かもしれない、と思い至りました。最後の後押しをしてくれたのが、ほとんどの一会塾の医学部受験生が夏にとる『面接コミュニケーション個別指導』でした。先生との自己分析を通して医師志望理由を書いて行く中で、『あなたは研究の方が向いているわよ』って言われて心の糸がほどけました。そんな中で、実は共通テストの願書を出すのが遅れたんです。土壇場でやっぱり東工大に出そうって思ったときは高校での提出締め切りが1日過ぎていました。あわてて問い合わせて、幸い予備日という設定があったので何とか出すことが出来ました。危なかったです。

 

一会塾に通って一番良かった点は何ですか?

 

授業ですね。最初に受けた授業は物理でした。テキストやプリントを見て、先生のやる気にびっくりしてしまって、「うわー、すごい!」って心の中で叫んでいました。「これをやれば絶対に伸びる」と先生が信じて強く言い切っているところに圧倒されました。自分はとても興奮してしまって『この授業なら本当に伸びるな』って思い、『この授業について行こう!』って思いました。数学もとても良かったです。当てられる授業だったので、あててほしかった自分は積極的に取り組めたと思います。化学は、無駄な話がなく、プロだなって思いました。特に自分は化学が一番伸びたと思います。自分は、化学が苦手だったのですが、プリントを覚えたら、東工大の化学は大問が15題あるのですが、ほぼ完答できました。

 

 伊藤さんの物理を担当した 真木講師

伊藤さんの化学を担当した 川原講師

 

 

英語の先生はいかがでしたか?

 

英語の授業って正直、今まで面白いと思ったことはなかったのですが、一会塾の英語の授業は違いました。雑談が楽しすぎるというか、教養とか、社会の時事的な問題への風刺が面白くてためになりました。いままでほとんどの英語の先生の授業には馴染めなかった自分にもとても合っていたと思います。

 英語科 鍋谷講師

 

【伊藤崚真さんの受講科目】

 

受験英文読解(90分/週)

受験数学ⅠAⅡB(180分/週)

受験数学Ⅲ(180分/週)

受験化学(180分/週)

受験物理(180分/週)

 

共通テストの地理と国語がほとんど『ノー勉』だったって本当ですか?

 

地理は最後の1か月だけやりました。国語はほとんど受験勉強はやっていません。東工大は、共通テストをクリアすれば、ゼロカウントなので、自分のようなタイプの生徒には一番合っている方式だったと思います。早稲田や慶應は試験のあと、正直、まったく受かる気がしませんでした。あまり出来たという実感はなかったですね。東工大は英語をはじめ、できたなって思いました。

 

 

インタビューを終え、進路指導スタッフより

 

伊藤くんは、いつもエネルギッシュにいろいろと語ってくれました。集中する力が人一倍あり、反面、つまずくと全部ストップするようなところが少し心配でした。せっかく一会塾を選んでくれたわけなので、伊藤くんのやる気に沿う形で授業の選択や進路についてアドバイスして行きました。入塾当時より進路は変わってしまいましたが、伊藤くんにピッタリの大学に入れたのではないかと思い安心しています。早速プログラミングをやり始めているとか、今後の活躍が楽しみです。・・・・

 

お気軽にご相談ください。
資料請求・入塾相談