合格体験記(既卒) 医学部編 久留米大 地域枠 Nさん

Nさん 久留米大学 医学部医学科(智辯学園奈良カレッジ)既卒合格 

 

奈良から、一人暮らしで 一会塾 恵比寿校で1年間過ごされたNさん。見事、合格保証制度での合格となりました。親元を離れての合格は、立派な医師になるための自立の第一歩でした。

 

~奈良から東京へ Nさんの小学校時代は・・・~

 

(山口) ずっと奈良でしたか?

 

Nさん) あまり記憶はないですが、二歳までは東京で住んでいたようです。その後奈良に引っ越しして県内で一度引っ越ししましたがずっと奈良県です。

 

(山口) 小学校から。

 

Nさん) 小学校受験で智辯学園奈良カレッジに入学し、内部進学で中学・高校と進みました。

 

(山口) そうでしたか。智辯奈良カレッジは、地元でどういう位置付けの学校なんですか。

 

Nさん) 奈良は東大寺学園や西大和学園と有名校があります。智辯学園奈良カレッジは

    12年間一貫教育や情操教育に力を入れてまして一貫教育の学校は智辯学園奈良

    カレッジだけだったと思います。

 

~関西での医学部受験~

 

(山口) 現役のときは何校受けたました。医学部は。

 

Nさん) 国立一校と私立二校です。

 

(山口) センター受けて国立。関西系の私大?

 

Nさん) 関西医大も受験しでも当時は実力が足りないと感じてましたので力だめしのような気持ちで関西医大と兵庫医大を受けました。

 

~関西での塾選び~

 

(山口) 1浪目の塾選びはいかがでしたか?

 

Nさん) 現役の時は大手予備校に通っていて速度が速く予習復習が不十分で大変でした。

 

(山口) 人数が多いと先生も大変だね。

 

Nさん) 講義のプリントも多くてなかなか質問にも行きにくく感じたので、僕には少人数の方が合っているなと思いました。

 

(山口) そうか。そういう経験値もあったから、大手の選択肢はなかった。1年目は大阪の医学部予備校に通われたんですよね?

 

Nさん) そうです。

 

(山口) 一会塾と比べて、もっと大きな規模ですか。

 

Nさん) クラスも分かれてました。私立志望の中では2クラスにわかれてて国立志望も3クラスに分かれてて上には特進クラスもありました。大阪出身や和歌山・愛知出身の人もいてました。一浪生から4浪くらいまでの人がいてましたが、明るく色々な話を聞かせていただきましたし頼りになりました。

 

~東京での塾選び~

 

(山口)2年目で一会塾へ 他は検討されたんですか?

 

Nさん)渋谷にある大きな医学部予備校と伝統のある老舗医学部予備校とを見ました。

 

(山口) それぞれ行って話を聞いてきたの。

 

Nさん) 老舗の医学部予備校は説明を聞き、いいなと思ったのですが、大阪での予備校とシステムが同じ感じました。自習室も大きくて質問もいつしても大丈夫と言われもなかなか質問出来なかった経験がありました。わかってるつもりになっていて自分の出来ない所が見つける事が出来てなかったんだと思います。なので、同じシステムでは無く少人数でも違うシステムの所が良いと思ってました。

 

 

(山口) 人数が多いというのは、例えば70人とか、そういうイメージですか?。うちは20人程度だから規模がだいぶ違ったんだね。

 

Nさん) そうですね。自習室も結構大きくて、たぶんそのぐらいいたんじゃないですかね。

 

Nさん) このままだと一緒だと思って。去年と同じ事をしてしまうかなと思いましたが、保留させていただきました。

 

(山口) 保留にしておいたんだ()

 

Nさん) 次に渋谷の医学部専門予備校に行ってみましたが、カリキュラムを見せていただいて、はたして今の自分でこなせる事が出来るか不安になりました。 確かにやりきらないといけないのでしょうが自分の性格等考えて復習に時間をかける事が出来る所が良いのではと思いました。

 

(山口) じゃあ、あんまり迷わずに一会塾へ来てくれたんですね。

 

Nさん) はい。一会塾はアットホームな印象を受けました。

 

(山口) そして一会塾では合格保証で入塾されましたね?

 

Nさん) そうです。

 

(山口) その方がいいなと思ったの。

 

Nさん) その方がいいかなと思いました。

 

~東京での一人暮らしは~

 

(山口) 恵比寿での一人暮らしはいかがでしたか?校舎からはどのくらいでしたか?

 

Nさん) そうですね。走ったら10分ぐらいで着きます。

 

(山口) 1ルームかな。

 

Nさん) そうです。十分な大きさですけど。

 

(山口) 久留米に行ったら半分の家賃で済みそう?

 

Nさん) そうですね。半分で、広さが2()

 

~一会塾での受験勉強~

 

(山口) 一会塾の受験生活はいかがでしたか?

 

Nさん) 自分は何をすべきかとか、スケジュールの立て方がどうも昔から苦手で、やっぱり目の前1個のことに、全部意識が行ってしまうんですよね。だから目の前にこれをやったら、これをやると思って、そうしたら結局振り回される感じになって、そうしたらやっぱりプリント整理とか、そのたびにこつこつやっていければいいんですけど、なかなかあんまりできなかったので数学の個別の先生には、その辺、とてもお世話になりました。

 

(山口) 成績が伸びて、手応えというか、どうですか。1年目と比べてと2年目。

 

Nさん) 去年と比べたら、だいぶんあったと思うんですよ。夏が終わった後も、一応数学の冊子テキストも一応復習は全部できたし、去年よりはしっかりやれている感じはあるなと思ったんですけど。でもマーク模試の偏差値が60に乗っていたから、去年が55だったので伸びているなとは思ったんですけど、じわじわ上がっている感じですね。

 

(山口) スコーンと上がる感じじゃなかったよね。じわじわ上がっていったね。もう英語なんか、やらないとすぐに忘れるからね、気を付けてね。大学でも英語はたくさんあると思うよ。

 

 

~久留米大の推薦入試~

 

(山口) 久留米大の推薦は、まず出願条件が、一応3.8以上で2浪までで、それ以外に何か制約はあるの。

 

Nさん) 地域枠や県推薦枠の場合は卒後や住んでいる場所の条件がありました。僕は福岡県推薦枠で出願しましたので、合格後に住所をうつしました。

(山口) 移したの。

 

Nさん) はい。もう移しました。

 

(山口) じゃあ、受けるときは移さなくていいの。

 

Nさん) 合格後に書類を提出したり福岡県の方との面談があるのですが、その時までに移したらよいみたいです。

 

(山口) ・・・福岡県内の地域医療に貢献する明確な意思を持つものを対象とした入学枠として募集します。福岡県特別枠推薦入試入学者には、福岡県から返済免除のある奨学金が支給されます。月額10万円を6年間支給されます。卒業2年以内に医師国家試験に合格した後、速やかに医師免許を取得し、奨学金の貸与を受けた期間の1.5倍の期間、9年間、2年間の初期研修期間を含む県内の病院および診療所の外科、小児科、産婦人科、救急科、麻酔科、その他福岡県知事が必要と認める診療科・・・・・

 

Nさん) ここの総合診療科になるんですよ。

 

(山口) ・・・注意。その他、福岡県知事が必要と認める診療科とは、総合診療となりました。その他詳細は、福岡県に必ず確認してください・・・・みたいな。じゃあ、福岡に9年いることは決定しているんですね。

 

Nさん) そうです。

 

(山口) 指示が来るんですね。ここに行ってくださいみたいな、ということは、今から6915年間福岡にいるんだ。久留米にいるんだね。

 

Nさん) 大阪とか東京とかいましたけど、どこも人が多い。

 

(山口) 都会は疲れるかな。

 

Nさん) 元々田舎が好きで田んぼがあるところが良いなぁと思って。

 

(山口) 奈良県民やなあ。 

 

Nさん) 本当に久留米にずっといてもいいかなと思っているくらいです。

 

(山口) 久留米の推薦の話なんだけどね。

 

Nさん)今回の入試倍率は、一般枠でたぶんですけど、100何人かいて、特別枠で90人いて、もちろん僕みたいに一緒に出す人もいるので、述べ人数ですけど。

 

(山口) 述べ人数が90人なのかな。

 

Nさん) たぶん。その中に一般枠で出している人もいるから。

 

(山口) 全体では100人を超えていると。

 

Nさん) そうですね。結構いましたよね。

 

(山口) 一般枠の方は、倍率は分からない。発表されないかな。

 

~久留米大の推薦入試 試験の当日~

 

Nさん) 現役生の人が多かったと思います。

 

(山口) それで試験が一日でしたね?

 

Nさん) 1日です。9時から1時間で、英語があって、休み時間がちょっと微妙なんですけど、たぶん15分ぐらいあって、また次に数学が1時間あって、小論文が、たぶん1時間ぐらいあって、休み時間があって、休み時間の間に、スクリーンに映し出されたそれぞれの教室の待合室に行かなくてはいけなくて、そこでずっと呼ばれるまで待っているという感じですね。

 

(山口) 待合室で、ずっと待っていると。

 

Nさん) 自分から行かなくちゃいけなくて、点呼もあったので、結構10分前行動で。

 

~久留米大の推薦入試 小論文は誤字・脱字は絶対NG

 

 

(山口) そうしたら1時半、2時とかに、13の面接が始まる。小論文の内容は理想の地域医療の実現に必要なこと。小論文はテーマ型ですね。

 

Nさん) テーマ型です。800字。誤字脱字をしたものは認めないのでという感じでした。

 

(山口) 書いてあったの?

 

Nさん) 小論文が始まる前に放送で。本当に誤字脱字をしたものは、認めないのでって。

 

(山口) きれいに書いてください、というアドバイスなんだね。緊張するね?

 

Nさん) そうです。

 

~久留米大の推薦入試 面接でもっとも大事なこと~

 

(山口) 133は年配の人。

 

Nさん) そうですね。というか、待合室で呼ばれて、部屋の前で座って待ってくださいと言われたときに封筒を渡されて、そこにたぶん志望書とか全部入っていて、中に入ったら仕切りが、資料が隠れるぐらいの敷居があって、3人の机があって、よろしくお願いしますって入るんですけど。

 

(山口) 入る前に調査書、志望理由が入った封筒を渡されて。

 

Nさん) そうですね。

 

(山口) 渡されるというのは、自分で見てくださいみたいな。

 

Nさん) いえ、たぶん見たらだめですよって言われたと思います。

 

(山口) その封筒を見ながら面接。

 

(山口) なぜ奈良県出身なのに久留米に来たのか。

 

Nさん) 大学志望理由と医師志望理由は、たぶんとても気にしているみたいで、その2つが言えたら、あとはリラックスした面接に変わる感じでした。

 

(山口) 最初に大学志望理由になぜ久留米なのかときたわけね。

 

Nさん) そうですね。

 

(山口) 協同学習とは何ですかとも言われたの。

 

Nさん) そうです。パンフレットに書いてあったんですけど。

 

(山口) 学年を超えて互いに学ぶことが一応正解なのね。

 

Nさん) みたいですね。

 

(山口) 答えられた。

 

Nさん) 一応。

 

(山口) PETとは何か。通常よりも小さいがんを治療できる。

 

Nさん) オープンキャンパスに行ったんですという話をしたので、その時に新しい施設とかPETとか言ったから、そういう質問があったと思います。

 

(山口) 見に行ったというか、施設の名前がPETだったの。

 

Nさん) 新しい施設があって、放射線の治療でPETという装置があったので。

 

(山口) 放射線の治療の装置のことなんですね。これは一般名称ですかね。PETと言ったら通じる。

 

Nさん) そうですね。

 

(山口) なぜ医師になりたいかというのは本質的な問いだね。

 

Nさん)たぶんその二つは本当に聞きたい事なのかなと感じました。結構座っているときに漏れ聞こえてきたんですけど、あなたは父の姿を見て医師に憧れたと言っているけど、具体的にはお父さんは整形外科だったよねと言って、どういうところに憧れたのとか、そこもたぶん突っ込まれるところがあったと思います。

 

(山口) 漏れ聞こえてきて不安そうにやっていたの。

 

Nさん) すべては聞こえなかったんですけど、ところどころ大きい声もありました。

 

(山口) 大きく聞こえてくると、どきどきするね。

 

Nさん) そうですね。結構どきどきしましたね。

 

(山口) それでちゃんとある程度頑張って言えたと。そうしたら少し優しくなったような気がした。

 

Nさん) 本当にあとは和やかな感じで、あとは推薦書に書いてある文化祭の事の質問等で、本当にリラックスした感じになりました。

 

(山口) ここに書いてある本を読んで病気ではなく患者自身を見る地域医療に興味を持ったからと。

 

Nさん) そうです。

 

~久留米大の推薦入試 地域医療について~

 

(山口) 地域医療には、わりと興味があったのね。その辺は高橋優子先生と一緒に練習をしましたかね。

 

Nさん) はい、もともとは地域医療に興味があったんですけど、医師になって何がしたいかとういうことがあんまり明確には持っていなかったから、何科に進むかということも決めていなかったから、そこら辺は先生と一緒に考えていただきました。

 

(山口) 緑の雑誌で地域の医療の雑誌があるの、知っている?

 

Nさん) なぜ久留米なのかというのは、できる限り志望理由を明確にして、将来どうするのかということをつめること、それだけやっていれば大丈夫だと思います。

 

(山口) 「志望書に思いやりとあるが、それは本学の理念を見て書いたのか」。そんなことを聞かれたの。

 

Nさん) 聞かれたんですよ。本学の理想は本当にたまたまなんですけど、仁という思いやりの心を持った・・・・・それはもとから本当に小さいころから考えていたことだったので、そのことを素直に言って。

 

(山口) 受け入れてもらえた感じはした。

 

Nさん) たぶん。

 

~久留米大の推薦入試 大学の理念と最新の問題傾向~

 

(山口) 本学の理念は「国手の理想は常に仁なり」ってあるのね。

 

Nさん) そういうやつがあるんです。

 

(山口) 英語、数学の出来はどうだったんですか。

 

Nさん) 数学は基礎がでていると感じました。

 

(山口) やさしかった。

 

Nさん)円の中心と半径を求めなさいとか、ベクトルとか、1つ難しい問題はありました。平成28年か平成29年くらいから本当に傾向が変わったように、過去問をやっていて思いました。

 

(山口) 29年と30年から傾向が変わったの。

 

Nさん) 平成28年くらいから傾向が変わったように感じました。 その前の年が解いてみてとても難しいと思いました。あと英語がやはり分からない単語とかあったり時間も結構厳しかったですし長文も難しかったです。

 

(山口) 過去問と同じ感じで出てきたの。

 

Nさん) 数学は記述だったんですけど、マークになっていました。

 

(山口) 数学はマークになっていた。

 

Nさん) なっていました。

 

(山口) 今までは記述だったんですね。

 

Nさん) そうです。英語は並び替えの問題とかが。並び替えもそんなに変わらなかった。

 

(山口) じゃあ、勝因は数学。

 

Nさん) 数学は満点の人もいてるだろうなと感じましたので英語が勝負かなと思いました。

 

(山口) じゃあ、少し英文法の授業も役立ったのかな。

 

Nさん) よかったです。

 

(山口) 取れているかもと。英語で差が付いたのかもしれないね。

 

Nさん) そうですね。

 

(山口) 現役が多いとしたら、既卒の方が点数は取れると思うからね。長い時間、今日はありがとうございました。

 

Nさん) ありがとうございました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

一会塾では関西や、九州方面から、引っ越してきて通われる方もいらっしゃいます。

2/24(月 祝) は、JR大阪駅前ホテルグランビア大阪にて、医学部予備校合同説明会に参加いたします。

今回のNさんも奈良からかけつけてくれます。お近くの方はぜひ、お越しください。HPでは閉め切っておりますが、当日参加可能です。

詳細はこちらからご覧ください。10:00-16:00で開催します。

https://events.nikkei.co.jp/22793/

お気軽にご相談ください。
資料請求・入塾相談