【合格体験記】早稲田大学 人間科学部 合格 八木洋輔さん『あのとき、校舎長の佐藤先生から数学受験を薦められていなかったら、僕の早大合格はなかったと思います。』

八木洋輔さん

早稲田大学 人間科学部

私立城北高校

【その他の合格大学】 

明治大学 政治経済学部 

学習院大学 経済学部

 

~夏開けの模試結果で気が緩み、そのまま共通テストで大失敗!崖っぷち、焦りながらも1か月間、私大入試まで命がけで勉強し、ぎりぎり間に合いました!~

 

一会塾はどのようにして知りましたか?

 

 

母の知り合いから薦められて知りました。浪人時は、大手予備校等の説明会は一通り聞きにいきました。自分は日本史選択だったんですけど、本当に勉強してなかったし、というか苦手で、成績がひどくて(笑)、それを一会塾の佐藤さんに見せたら、「この成績はかなりまずいから、いっそ数学受験に変えてみたらどう?」と言われて、自分は、社会を数学に変える発想は思いも寄らないことだったので「目からウロコ」でした。ここなら数学をきちんと学べるし、面倒見も良さそうだったので入塾を決めました。他の塾の相談会で同じ悩み(社会苦手)を相談したら、「絶対、社会でやった方がいいよ、今から変えない方がいいよ」って。だから、あのとき佐藤さんから数学受験を薦められなかったら、僕の早大合格はなかったと思います。

校舎長 数学科講師 佐藤雄一郎

 

1年間勉強して、現役生のころと比べて力はついたと思いますか?

 

それは、もう格段に上がったと思います。何が上がったというよりは、全体的に底力がついたんだと思います。速読も精読も、できるようになったし、それはもう比べものにならないくらい上がりました。夏の終わりの模試では、英語と国語はたしか偏差値70は超えたと思います。(実際は第2回 河合塾全統記述模試結果 英語72.2 国語74.8)、その結果を見て気が緩んじゃって、あんまり勉強しなくなりました(笑)。

 国語は現代文が得意だったのですが、古文と漢文は全然やってなかったので、この2つがめちゃくちゃ伸びました。

 

 

数学はほぼゼロからやってみていかがでしたか?

 

高校では私立文系に決めたらすぐに数学は切る感じだったので、高1以来やっていなかったので最初は何もわからなくて苦労しました。でも数学の先生にやさしく教えてもらって少しずつできるようになりました。最初の模試では数学ⅡBの偏差値47だったんですけど、夏の模試では、68になりました。数学の先生に本当にお世話になりました。解き方は、なんでも良い、自分なりの解き方を認めてくれて、それで力がついたと思います。

八木さんを担当した 数学 小田講師

 

共通テストで失敗して、そこから焦りに火がついたって本当?

 

 

はい。実は数学受験を利用して私大を受けるとき、共通テストの数学の結果を、社会の変わりにする方式を多く利用していました。それだけに共通テストで失敗したときは、本当にあせりました。点数も標準化されて計算すると、共通テストでの受験方式では全滅するかもしれないと思いました。なので、本当に焦ってしまって高校のときの親友に頼んでスマホを預かってもらい、死ぬ気で1か月、がんばりました。

 

 

これから受験する人に一言お願いします!

 

浪人生は、前期や夏の模試では良い結果が出てしまうので、油断しないでください。自分も後半、完全に気が緩んでしまいました。あと生活習慣をしっかりすることと、スマホの見すぎにはくれぐれも注意してください!

 

 

お気軽にご相談ください。
資料請求・入塾相談