1. 当社は、個人情報保護の重要性を鑑み、個人情報の保護に関する法律その他関連法令等を遵守して、当社の事業で取扱う個人情報及び従業員の雇用、人事管理等において取扱う個人情報に関し、適正な取扱いと安全管理について適切な措置を講じます。

 

  1. 当社は、業務上必要な範囲内かつ適法で公正な手段で個人情報を取得します。

 

  1. 当社は、当社のグループ会社に提供する場合および法令等で定められるような特別な場合を除きご本人の同意がない第三者への個人情報の提供は致しません。

 

  1. 当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように社員への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取組んで参ります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社が保有する個人情報への不正アクセス・紛失・破壊・改ざん・漏洩などを予防するために、合理的な安全対策を講じるとともに、正確性・最新性を確保する措置を行います。

制定日:2024年6月1日
株式会社一会塾
代表取締役 山口滋朗

 

 

個人情報の取扱い

 

個人情報の利用目的

当社が取得する個人情報の利用目的は次のとおりです。

 

取扱個人情報

利用目的

当社へお問合せくださった方の個人情報

・お問合せ内容への対応(資料発送、説明会、イベント受講・テスト受験の案内・誘導、教室来訪、HPへの誘導等)

・その他、上記に付随する目的

当社サービスをご利用の方(過去にご利用された方を含む)の個人情報

・ご利用の当社サービスの提供、運営・管理

・アンケートの送付

・当社サービス利用履歴の分析・解析など個人情報を特定しない統計情報への利用

・商品・サービスの品質向上・改善、新たな商品・サービスの開発

・当社インターンシップ・会社説明会、従業員採用試験等、当社の採用応募に関する案内

・その他、上記に付随する目的

 

※学習塾事業では、事業運営の一環として、受験・各種検定試験の合格実績や学校の定期テストなどで良好な成績を収められた場合、氏名、学年、学校名、お通いの校舎名、当該テストの点数の教室掲示を行います。

採用応募者様の個人情報

・採用に関わる連絡(採用試験・結果通知)

従業員(退職者を含む)の個人情報

(1)従業員の個人情報

・人事管理、労務管理、安全衛生管理等

・業務連絡、事務連絡

・その他、上記に付随する目的

 

(2)パートタイム従業員、アルバイト従業員等非正規従業員の個人情報 

※(1)に加えて下記の目的に利用します

・当社インターンシップ・会社説明会、従業員採用試験等、当社の採用応募に関する案内

お取引先様の個人情報

・契約の履行、商談・打合せの連絡等

・その他、上記に付随する目的

上記対象全般の個人情報

・当社のサービス、又は提携先の商品、サービス等(キャンペーン、イベント、セミナー等を含みます)の宣伝広告の配信および最適化(行動ターゲティング広告やメールマガジンの配信、DMの送付等を含みます)

・各種景品、特典、謝礼の送付

・各種証明書の発行・送付

・その他、上記に付随する目的

防犯カメラ等により取得する個人情報

・防犯・防災・運用管理

・その他、上記に付随する目的

 

当社は、上記の利用目的を、これと関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあります。変更した場合は、遅滞なく当社HP上で公表いたします。

個人情報の共同利用

当社では、個人情報を以下に示す範囲内で共同利用いたします。

1.グループ会社間での共同利用

項目

内容

共同して利用される個人情報の項目

①当社へお問合せくださった方、当社サービスをご利用の方(過去にご利用された方を含む)の個人情報

氏名、学年、学校名、受講コース、受講期間、住所、生年月日、性別、電話番号、 メールアドレス、所属教室、各種テストの成績、志望校、受験の合否にかかる情報、 問合せ等の情報及びそれに対する回答や対応等の情報等、 一会塾及びこれに付帯するサービス提供・登録に関する情報

②従業員(退職者を含む)の個人情報

氏名、学校名、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス

共同して利用する者の範囲

当社及び株式会社成学社

※株式会社成学社

https://www.kaisei-group.co.jp/

共同して利用する者の利用目的

上記「1.個人情報の利用目的」と同様

ただし、「当社」とあるのは「当社(又は株式会社成学社)」と読み替えます。

従業員(退職者を含む)の個人情報につきましては、上記に加え株式会社成学社からの「就職・派遣先の斡旋」のご案内に利用いたします。

取得の方法

ご本人様より直接取得

共同して利用する個人情報の管理責任者

当社

2.その他

特定の第三者との間で個人データを共同利用する場合は、直接本人に、個人データを特定の者との間で共同して利用する旨、共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的、および当該個人データの管理について責任を有する者の名称を通知するか、または本サイト又は当社ホームページで公表します。

3.個人情報の委託

当社が業務上個人情報を提供するテスト処理委託会社には、当社が提供した個人情報を漏洩や再提供などしないよう、義務付け、適切な管理を実施させております。

当社は、利用者の個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人データの安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。

4.個人情報の第三者への提供

当社は、あらかじめ本人の同意を得ることなく個人情報を第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供しません。ただし、次に掲げる必要があり第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供する場合はこの限りではありません。

① 当社が利用目的の達成に必要な範囲において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合

② 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

③ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

④ それ自体では個人を特定できない形式で広告事業者に提供するとき

⑤ その他、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます)その他の法令で認められる場合

5.当社に対するご照会
開示等のご請求

当社は、当社が保有する個人情報について、 1) 開示のご請求、 2) 利用目的の通知のご請求、 3) 訂正のご請求、 4) 追加のご請求、 5) 消去のご請求、 6) 利用の停止または第三者提供の停止のご請求等(以下1)から6)を総称して「開示等のご請求」といいます。)に対応させていただいております。ご請求方法、請求(書面)等の詳細につきましては下記「②開示等の請求手続き」をご覧ください。尚、1)開示のご請求、利用目的の通知のご請求につきましては有料とさせていただきます。※授業料が発生したお客様につきましては消去することはできません。

6.開示等のご請求手続き

当社が個人情報保護法に基づき、個人情報のご本人様又はその代理人様から、当社が保有する個人情報に関して「開示等のご請求」にご対応させていただく場合の手続きは、下記のとおりです。

7.開示等のご請求の申出先

開示等のご請求については、所定の請求書に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。請求書を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。

なお、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。

211-0004

神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926 かねまつビル1F

株式会社一会塾

情報セキュリティ担当宛

8.開示等のご請求における提出書面

開示等のご請求を行う場合は、次の請求書(a)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、ご本人様の確認のための書類(b)を同封し上記の申出先にご郵送ください。

a: 当社所定の申請書

1.個人情報の開示又は利用目的の通知をご請求される場合(有料)

⇒個人情報開示等請求書(PDF:112KB

2.個人情報の訂正、追加、消去、利用停止又は第三者提供の停止をご請求される 場合(無料)

⇒個人情報訂正等請求書(PDF:111KB

 

*個人情報の開示及び利用目的の通知のときのみ手数料をいただきます。

個人情報の訂正、追加、消去、利用停止又は第三者提供の停止のときは手数料は不要です。

※授業料が発生したお客様につきましては消去することはできません。

 

b: ご本人様の確認のための書類

1) 運転免許証、 2) 健康保険の被保険者証、 3) 旅券(パスポート)、 4) 年金手帳、 5) 写真付住民基本台帳カード、 6) 外国人登録証明書の写し1通(1) から 5) はコピー )

 

*当社にて所定の書面の提出及び手数料の受領を確認できた場合、受理確認通知書をお送りいたします。

 

9.開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料

個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求される場合、手数料をいただきます。

 

1回の請求ごとに、 1,000 円(税込)

 

1,000 円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。

郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。

 

*手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡いたしますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示、利用目的の通知のご請求がなかったものとして対応させていただきます。

 

10.開示等のご請求に対する回答方法

請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。

 

11.開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的

開示等のご請求にともない取得した個人情報は、開示等のご請求に必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出いただいた書類は返却いたしません。開示等のご請求に対する回答が終了した後、適切に管理、廃棄させていただきます。

 

*個人情報の不開示事由について

 

次に定める場合は、ご請求いただいた個人情報につき開示等に対応することはできません。不開示等を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知いたします。なお、不開示及び利用目的の非通知の場合についても所定の手数料をいただきます。

  • 請求書に記載されている住所、ご本人様の確認のための書類に記載されている住所、当社の登録住所が一致しないときなど、ご本人様が確認できない場合
  • 所定の提出書類に不備があった場合
  • 請求書の記載内容により、当社が保有する個人情報を特定できなかった場合
  • 開示のご請求の対象が法第 2 条第 5 項にいう保有個人データに該当しない場合
  • ご本人様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • 他の法令に違反することとなる場合
個人情報保護ポリシーの改訂

この個人情報保護ポリシーは、当社が取得・保有する個人情報の保護を図るため、及び法令等の変更に対応するために、内容を一部、改訂することがあります。変更した場合は遅滞なく当社HP上で公表いたします。

制定日:2024年6月1日
個人情報保護ポリシーお問合せ先
〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926 かねまつビル3F
株式会社一会塾
情報セキュリティ担当
メールアドレス:ichiejuku3@gmail.com