ニュース記事
-
【合格速報2025】(本日発表)横浜市立大 医学部 特別選抜 東北大AOⅡ期 国際医療福祉・医 1次3名 / 防衛医科大1次突破しました。今年の合格速報!医学部 医学科はすでに計25名(医学部志望者の4)が1次通過しています。これが一会塾の底力!
【医学部医学科】2025 1/24更新 最終合格 合計7名 ・横浜市立大 医学部 国際バカロレア特別選抜 1名 ・筑波大学 医学群 海外教育プログラム特別入…
-
【高21生 2025】 新年度へ向けⅢ期の時間割完成!
Ⅲ期 1/6(月)~3/15(土)まで(途中参加可能 フォロー付きです) 一会塾では年間カリキュラムに基づいてⅢ期授業を実施しております。 Ⅲ期授業 実施内容に…
-
推薦入試対策申込みはピーク!医+歯+獣医推薦対策受講生は『身だしなみ講座』が無料です “医学部2次面接対策”の決定版
美・ファイン研究所の山口童子(とうこ)先生が再び受験生の応援にかけつけてくださいます。前回、教室を満室にした『身だしなみ講座』。相手に与える第一印象で、これほど…
-
日本初!帰国生・IB生・インター生・海外学校の生徒さん限定の医学部受験セミナーを開催いたします。9/27日 現在64名のお申込みをいただいております。
2024年筑波大・岡山大に続き、慶應医帰国枠2名が1次通過、2023年帰国生の医学部1次通過者19名(日本で最大規模)の一会塾が『帰国生のミカタ』さま主催による…
-
講師自己紹介:若林 克騎(担当:日本史)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください はじめは学校の教員になるための経験を積むために塾でアルバイトをはじめましたが、志望校への合格という一つの目標に向け…
-
講師自己紹介:川邉 嵐士(担当:英語)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください わたしも英語が苦手でした。どのくらい苦手だったのか?英語の問題の選択肢がどれも「同じ」ように思えたり、英語を訳して…
-
講師自己紹介:桝本 卓(担当:数学)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 学生時代にアルバイトとして塾の講師と家庭教師していました。その際に、目標に向けて一生懸命頑張る生徒とともに、こちら…
-
講師自己紹介:河原崎 洋平(担当:化学・生物)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 元は学生時代に始めたアルバイトからでした。そこで教えることの難しさと楽しさを知り、この道に進みました。初めは小学生…
-
講師自己紹介:後藤 僚祐(担当:数学・物理・化学)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 大学生の頃、学習塾でアルバイトを始めたことがきっかけでした。僕自身は、高校から直接大学に進学したのではなく、公務員…
-
保護中: 【2025春期】英文法・語法クラス(受験GrammarⅢ)の解答・解説です
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
【既卒生】4/6(日)には特待生試験を開催 学費の減免が可能です
https://ichie-juku.com/wp/wp-content/uploads/2025/03/fix_tokutaisei_ichie_oneSid…
-
【祝・既卒生物】(佐藤智一講師)クラス 全員医学部合格!おめでとうございます!
医学部受験は、最後の最後まで決してあきらめてはいけません。たとえ正規合格が出なかったとしても、「補欠合格」からの繰り上がりの可能性があります。その結果は、例年3…
-
講師自己紹介:佐藤 裕広(担当:数学)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 学生の頃から友人に教えることが好きで、大学生の頃は、朝から晩まで家庭教師や塾講師のアルバイトをやる程でした。ただ、…
-
講師自己紹介:水谷 留美(担当:小論文/志望理由/面接)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 学生時代に社会保障を学び、とりわけ医療制度に関心を抱きました。もともと少子化等、子供に関する社会問題を学んでいたこ…