【英検2級 2次試験】の勉強法をまとめました。Alysa先生が英検2次突破の秘訣を書き下ろしました。対策は2週間必要!英検2次対策はこれで万全! 対策講座も用意しています。記事の最後にAlysa先生による音読教材をプレゼント!

【英検2級 2次試験】の勉強法をまとめました。Alysa先生が英検2次突破の秘訣を書き下ろしました。英検2次対策はこれで万全! 対策講座も用意しています。

【Alysa・七田・石井】英検2次・リスニング対策会

 

 

Teacher Alysaによる 英検勉強法−2級 2次対策

 

Hi everyone! Alysaです。

 

今回は英検2級の2次試験の基本情報と対策法をいくつか説明します。

 

皆さん気づいていないかもしれないですが、英検の2次対策は英語力だけではありません!どれだけたくさん難しい単語や文法を覚えているかではなく、

 

英検の2次対策はその級にあたる単語が理解できているか+コミュニケーション力があるかの2つを試す試験です。

 

そして、2級はそれに加えて学生でありながらも社会性があるかを試す試験です。

 

目次

  1. 基本情報:配点と流れ
  2. 勉強法①
  3. 勉強法②
  4. 勉強法③
  5. まとめ

 

基本情報:配点and 流れ

 

2級は、「社会生活に必要な英語を理解し、また使用することができる。というレベルです。

 

なので、専門用語は出ないですが、社会問題が出ます。

 

過去には環境にやさしい素材、オンライン会議、屋上緑化、ペット産業、新しいエネルギー、サプリメントなどをテーマにした問題が出ました。これが準2級と2級との一番大きな違いだと思います。

 

 

配点は合計で33点、3つのカテゴリーに分かれます。

アティチュード:3

音読:5

Q&A: 25点

 

アティチュードとは「態度」のことです。

 

中学受験や高校受験の面接を経験したことある人はわかると思いますが、面接中の挨拶と動作は今回の英検2次試験でも大切です。

 

アティチュードは「普通・良い・とても良い」の3段階に分かれています。

 

続いてリーディングは音読のことです。

 

約5文を20秒の準備時間でどのぐらい自然に読めるか試しています。発音、スピード、ナチュラルさが重要です。

 

最後に、Q&Aとはパッセージを音読した後に答える質問と対応 (Question and Answer)を示しています。

 

3級の2次試験では平均5つ質問があります。この5つの質問を答えたとき点数はここに入ります。

 

流れ:

英検のホームページに2級の2次対策が公開されていますが、簡単に分けると以下の5つのパーツに分かれています。

 

  1. 入室・挨拶
  2. パッセージ(約5文)の音読+パッセージについての質問( 1
  3. イラストの展開説明( 2
  4. 受験者自身の意見を問う質問 ( 3, No. 4
  5. 挨拶・退室

 

まずAEの部分は入室・退室と挨拶ですね。

 

Aを細く見ると、

 

入室à面接カードを面接委員に渡すà着席 à氏名・級の確認à挨拶

 

になります。

 

Eは「問題カード」を面接委員に返すà退室

 

となります。

 

この時、配点の中でもっとも見られるのがアティチュードです。

 

Aの次にパートB

 

「問題カード」を受け取るàパッセージの黙読(20 秒)àパッセージの音読

 

となります。その後、パッセージについての質問を見ながら答える質問が出ます。

 

そしてC

 

イラストの展開説明の考慮時間(20 秒)àイラストの展開説明(No. 2)à「問題カード」を裏返す

 

となっています。ここでは1つのイラストに対し1〜2文程度の説明をし、イラストに書いてあるフレーズを使うことが重要です。

 

Dは受ける皆さんの意見を聞く質問になります。

基本的に質問は2つでイラストや音読したパッセージと関係あるとは限りません。英検2級は「実生活の様々な分野で応用できる力を身につけている級」なので、専門分野よりも身の回りに起きている出来事や社会問題の質問がよく出されます。

 

 

 

 

勉強法① 挨拶は習慣

 

4級と5級に対して3級以降はコンピューターではなく、人間の試験官と2次試験を行います。

 

そこで新しい評価欄として態度 (アティチュード)があります。

 

本番緊張するかもしれませんが、事前に挨拶や入室・退室の仕方をしていれば緊張も少しずつ溶けていきます。

 

特に入室・退室・挨拶などの時に態度を評価されています。

 

一度普通と判断された場合、「とても良い」を貰うのが難しいので、試験の最初から明るく、はっきり挨拶をしましょう。

 

基本としては入室から大きな声で面接委員に

 

“Hello.” “Good morning/Good evening” など声をかけましょう。

 

ドアは優しく静かに両手で閉じましょう。部屋に入ったらすぐ椅子に座るのではなく、面接委員からの “Please take a seat” を待ちましょう。面接カードの受け渡しも両手で丁寧に行いましょう。

 

一見簡単に見えますが、これは習慣にしないと緊張の中なかなか実行は難しいです。

なので、本番2週間前から自分で習慣付けましょう。

 

ドアの開け閉め、挨拶の練習を家でも繰り返し練習しましょう。

 

態度が良いだけで3点も取れると考えると大変な課題ではないと思います。

 

勉強法② 音読の練習をする

 

パートBの音読は初めて見た文章を自然に読めるか見ています。

 

パッセージを音読している時に躓かず、適度なスピードではっきり発音することが重要です。

 

初めて見る単語が一つか二つあるのが普通です。この単語にたどり着いた時に、どう反応するかが重要です。ゆっくり発音すること、ローマ字の発音で言う方法、などいろんな方法があります。重要なことは焦らずこの単語と向き合うことです。

 

以下は英検のホームページにあるサンプル問題です。

 

 

A New Service for Parents

It can be troublesome for parents with young children to go shopping in crowded places. For this reason, more shopping centers have started offering their customers childcare services. Some customers with children choose shopping centers that provide these services. In this way, they do their shopping more easily. Such services are becoming available even in places such as theaters and hospitals.

 

上のパッセージには “troublesome” という単語があります。

 

最初に見た時は長くて、難しい単語と認識しますが、よく見るとこの単語はすでに知っている2つの単語で構成されています。 “trouble/トラブル(困った点、心配事)と someに分けると発音もわかりやすいと思います。このように、新しい単語でも焦って躓かないことが重要です。

 

周りにある英語の教材を使い、音読の練習を普段からしましょう。

発音がわからない単語には印をつけるなど、自分の苦手な単語も把握しておきましょう。

今回、特別にCovid-19関連の音読教材を録音しましたので、こちらを練習の素材にしてみてください。

 

藤田未来入試 英語 【3】Covid-19

 

このぐらい長い英文で練習しておけば、きっと本番は易しく感じると思います。

「海外に住んだことないから無理だ」など少し暗い思考も出てくるかもしれませんが、ここはpositiveにいきましょう!留学したことはないけれども、英語の発音が綺麗な人はたくさんいます!

 

 

勉強法③ 幅広いトピックに意見を持つ

 

2級は社会性のある英語を使うため、日常的にニュースや身の回りに起きていることに敏感になりましょう。

 

また、準2級や3級と違って、パッセージ、イラスト、最後の受験者の意見を聞く質問 (No. 4No.5)が必ず同じテーマだとは限りません。なので、幅広いトピックを知り、意見を持ち始めましょう。

 

2級の2次試験を受けた生徒さんで、一番大変なのは、「自分の意見を英語にすること」とよく聞きます。日本語でさえ意見がうまく出てこないのに短時間で英語にするのも難しい。

 

しかし、これにはコツがあります。

 

最後に受験者の意見を問われる2問は2種類あります。

 

一つは Agree/Disagree問題、そしてYes/No問題。

 

例えば、

  1. Some people say that the interest has made people forget how to communicate with others. What do you think about that?

インターネットが原因で人々は他の人と接する仕方を忘れていっていると主張する人がいます。そのことについてどう思いますか?

 

  1. Nowadays, some stores in Japan started to make customers pay for plastic bags. Do you think these kind of stores will increase in the future?

 (最近はプラスチック袋(コンビニ袋)を有料化するコンビニがあります。今後プラスチック袋を有料化するお店は増えると思いますか?

 

日本語で聞くと実生活にかかり身近な質問だと感じる人も多いのではないかと思います。しかし、いきなり英語で聞かれると緊張してなかなか返すことが難しいですね。

 

答えるときは3文で答えましょう。

 

<最初の文>

最初の文は “I agree” “I do not agree”

 

Yes/No問題に対しても最初の文章はYesNoで答えましょう。

 

Yes/No問題の場合、Why/Why not?が面接官から聞かれます。

 

Yes/No問題ではない時はそのまま説明に入りましょう。

 

<2文目>

2文目は理由をあげましょう。

 

<3文目>

そして、<3文目>の文は、次の3)つのいずれかで発言しましょう。

1)一つはその理由によって何が起きているか。

2)あるいは2文目をもっと詳しく説明しましょう。

3)具体的な例を挙げましょう。

 

例)

<最初の文> I disagree.

<2文目> The internet created many new ways for people to communicate with others. <3文目> For example, people in different countries can communicate and see each other through the internet.

 

<最初の文>  I agree.

<2文目>  I think many people are concerned about the environment.

<3文目>  More stores will make customers pay for plastic bags because it is bad for the environment.

 

このように回答を構成するともっと速く質問対応ができます。

 

普段からニュースを見て、この構成を参考にしながら耳にした社会問題に対して自分の意見も組み立てましょう。

 

まとめ

 

皆さん、英検2級の2次試験の全体図は掴めましたでしょうか?

 

英検の2次を受ける方は1次で試された3技能は十分身についているので、2次も頑張って合格しましょう!

 

ここで学んだ基本情報と勉強法3つを頭に入れた生徒には私(Alysa)が行っている英検2次対策授業にWelcomeします!

 

この英検2次対策授業では、2次試験の模擬とフィードバック、アドバイスや質問タイムが含まれます。そして、ネイティブの発音で2次試験の練習をすることはとてもrareです。

 

個別授業なのでしっかり1人の生徒と向き合い1時間集中した授業になっております。

 

See you soon!

 

 

 

※校舎未定の場合は武蔵小杉校へご相談ください。

恵比寿校へのLINEでのご質問ご相談

武蔵小杉校へのLINEでのご質問ご相談

入塾相談は無料です

「対面」または「オンライン」にて行っております。

ご検討中の校舎からスケジュールの予約を行えます。