【合格速報(既卒1)】東京医科大 医学部 医学科 1次通過者出ました。

東京医科大 医学部 医学科 1次通過者出ました。

2018年、東京医科大は、医大の年齢差別、女子差別、縁故による合格などで、不名誉な医大報道ブームのきっかけを作った大学でした。それだけに、一会塾でも東京医科大を進路指導上、進めるべきかどうか、迷った時期もありました。しかし、不正入試報道の翌年の2019年、一会塾から40歳の東京医科大合格者を出して以来、その不透明な部分はほぼ無くなったと言えるでしょう。この年は1時的に倍率も下がり、入りやすくなるだろうという予想していました。東京医大をおススメして(あえて狙っていきなさいと)指導しました。人気が戻った今でも、以前よりは、入りやすくなっていると思います。

【2020年 入試結果】

一般A方式 定員75名 志願者1916名 1次合格者408名 繰上げ合格者 168名

【東京医科大 5年間の倍率推移(センター志願者を含む)】

2020年 2616名

2019年 1313名

2018年 3862名(医大差別報道の年)

2017年 4154名

2016年 4557名

【一会塾の合格者】

2020年 1次合格者1名 2次辞退1名

2019年 1次合格者4名 最終合格2名(うち特待生1名)進学者1名

2018年 受験者0名

2017年 1次合格者1名

2016年 1次合格者1名 最終合格1名(=特待生1名)

【2次試験】

①小論文(60分 60点)

2020年 小川洋子著『物語の役割』を読み、苦しみに満ちた物語をつくる意味を考えて、“人間が作り出す物語の尊さ”について説明する。

2019年 「子供と科学者のものの見方」について書かれた文章を読み、子供がある因果関係から、他の出来事でも同じ因果関係に結び付けてしまう誤りを理解して説明する。

2018年 菅野仁『友達幻想』より、「同調圧力」に対する説明と自分の考えを述べる。

②面接(10~15分 40点)個人 面接官3人

広いホールで、小さなブースがいくつもあり、面接が行われる。MMIのような(紙を渡される)質問もある。

・医師志望理由

・最近読んだ本

・紙を渡される質問(世帯所得と学力のグラフ見て気づいたこと/外国人が転校してきたが、周りになじめない、どうするか/日本が海外と比べて障害者スポーツが少ない理由)

一会塾では2次面接対策を行っています。詳しくはお問合せください。

 

※校舎未定の場合は武蔵小杉校へご相談ください。

恵比寿校へのLINEでのご質問ご相談

武蔵小杉校へのLINEでのご質問ご相談

入塾相談は無料です

「対面」または「オンライン」にて行っております。

ご検討中の校舎からスケジュールの予約を行えます。