2022年2月
-
【医学部合格速報】産業医科大 医学部 医学科 1次試験 1名 通過いたしました。
産業医科大 医学部医学科 まずは1次突破、おめでとうございます! ※産業医科大の1次試験は共通テストになります。 学費も安いことから、国公立大学の併願校として人…
-
【文系学部 合格速報】慶應義塾大学 総合政策学部 まことにおめでとうございます!
慶應義塾大学SFCへの夢、 ついに、花咲きました!ほんとうにおめでとうございます。 やったね!
-
【農学部合格速報】2/22 現在 明治 農、日大 生物資源、東京農大など3名で8件の合格です!まことにおめでとうございます。
農学部 への夢、 ついに、花咲きました!ほんとうにおめでとうございます。 東京農業大学 農学部 農学科 1名 東京農業大学 応用生物…
-
【薬学部合格速報】2/21現在 慶應義塾大学 2名、昭和大1名、明治薬科大1名、帝京大1名、まことにおめでとうございます。
薬学部 薬学科への夢、 ついに、花咲きました!ほんとうにおめでとうございます。
-
【医学部合格速報】2/18 現在 医学部 医学科 3名(日本医科大学・東海大・埼玉医科大) 正規合格いたしました。おめでとうございます。
医学部 医学科への夢、 ついに、花咲きました!ほんとうにおめでとうございます。
-
講師自己紹介:竹之内 直人(担当:数学)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 大学に受かってすぐ、学習塾を運営されている方から講師の依頼を受けたことがきっかけです。 もともと数学が好きで自身の…
-
講師自己紹介:仲野 純(担当:数学)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 学生時代に割のいいバイトとして塾講を始めた。そしてどっぷり浸かる。大学卒業後サラリーマンになったが結局戻ってきた。…
-
講師自己紹介:佐藤 一郎(担当:日本史)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 学生時代, 塾でのチューターのお仕事をしていました。そろそろ就職活動だな、と考えていたころ,その塾のスタッフの方か…
-
講師自己紹介:石井 雅史(担当:英語)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 大学院に進学するときに、並行して塾講師の仕事を始めました。最初に入った塾では、中学生の高校入試対策の仕事をすること…
-
講師自己紹介:千葉 裕也(担当:化学)
Q1.講師をはじめたきっかけを教えてください 大学や大学院に通っている頃は就職氷河期であり、職を見つけることが困難でした。新聞広告に出ていた医専予備校に履歴書を…