この記事の後半に、2025年の一般入試後の2次面接・小論文対策を日程順にまとめた資料があります。
国際医療福祉大 医学部 特別選抜(店員若干名)2022年~2025年までの推移(過去4年間)
| 年度 | 受験者数 | 1次通過者 | 正規合格 | 補欠合格 | 
| 2022 | 66 | 14 | 5(一会塾から3) | 1(一会塾から1) | 
| 2023 | 60 | 9 | 3(一会塾から2) | 4(一会塾から1) | 
| 2024 | 67 | 12(一会塾から8) | 3(一会塾から1) | 0 | 
| 2025(今年度) | 例年並みと予想 | 10名程度(一会塾から3) | 3名程度(一会塾から2) | 0~3名程度 | 
今年の国際医療福祉大の特別選抜試験が終わりました。この試験に向けて、一会塾では1年前からしっかりと準備をして参りました。主要4教科がすべて英語で出題される特別選抜試験。専用テキストと過去の出題を熟知している講師が対策を行いました。
今回(2024年12月13日発表)、正規合格された2名の方は
・第1回、第2回とも受験している、そのうえで2回とも振り返りシートを書いて試験のふり返りを行う
・学科対策をしっかり行ってきた
・英語面接対策も個別指導を3回受けて本番に臨む
などの特徴がありました。
英語面接試験では、小論文で出題された内容が聞かれることが多いので、小論文の復習も重要なポイントでした。
2024年11月23日(土) 実施の小論文では、アメリカ大統領選挙で再選されたばかりのDonald Trump大統領についての出題でした。
小論文問題
「トランプ氏がアメリカ大統領に再選した。彼が勝利となった要因は何だと思うか。また、トランプによってアメリカの国内政策や国際関係は将来どのような影響を受けると予想するかについて300字程度で書きなさい。」
英語面接対策で一会塾が行った対策内容
1次試験の合格発表は12/2(月)の15:00であったが、当日の18:00~『英語面接本番シミュレーション会』を実施しました。
『英語面接本番シミュレーション会』の内容
・過去聞かれた必須16の質問と回答への心構え
・過去に登壇された面接官の教授について、またその先生の功績や専門分野などを紹介
・事前に提出した志望理由書と活動報告書(3点)のふり返りの重要性
・英語面接個別指導を担当される先生の紹介と対策内容について
そして、実際の面接は2回実施されます
1回目はPersonalな内容
2回目はCurrent Topics(時事的な内容)
です
個別指導での対策内容はこちらです。
・受験生の性格や志望理由を吟味した上で、想定質問に対する回答を作成
・NEWS部門、政治・医療課題など幅広く予想問題を作成して回答を作成
・受験生の志望理由や経歴から厳しく詰問されそうな問題点とそれに対する対応策
・受験生に客観性を持たせるため、質問に回答している様子を録音し、それを聞かせてどこがどうダメであるを具体的に指摘
いずれの受験生も完璧な対策というのは不可能ですが、対策するのとしないのとでは雲泥の差があったことを2人とも実感して本番に臨みました。
では実際の面接内容はすべて書ききれませんので、ポイントだけ書いておきます。これは年明けの一般入試の面接でも多いに参考になるかと思います。国際医療福祉大を本気で目指している人は、参考にしてほしいと思います。
〔実際に面接で聞かれた内容  2024年12月7日〕
・自己紹介
・なぜに日本で医師になりたいか
・なぜIUHWでないとだめか
・併願校は
・SNSの使い方とメリット・デメリット
・オンラインカウンセリングのメリット・デメリット
・最近の気になるニュース
・地方の医師不足、専門医師の不足をふせぐにはどうすれば良いと思うか
一会塾は医学部の2次面接対策に本気で取り組んでいます!
≪面接コミュニケーション個別指導≫
・医学部入試では、1次試験の合格通知日の数日後に2次試験がやってきます。
・一会塾の先輩たちは、過去に受験した先輩たちの面接体験の詳細レポート『 医学部2次試験対策シート』を基に対策を行い、万全の体制で2次試験に臨みました。1次試験を通過してからが本当の勝負です。そんなときに役立つのが、2次試験・面接コミュニケーション個別指導です。
一会塾の2次対策!面接コミュニケーション個別指導 
こんな人におススメ!
☑学科試験の勉強に集中していて、2次の面接・小論文対策を怠ってしまった。MMIなど最新の面接内容について不安を感じている
☑普段通っている塾が大手予備校または医学部専門予備校ではないので、2次対策をお願いしにくい。
☑ 2次試験の大切さを本番を経験してはじめて実感、2回目からきちんと対策して本番試験へ向かいたい
☑昨年の2次面接内容を知りたい。
一会塾なら1回目の対策が無料(40分の一般的注意事項と昨年の面接・小論文の内容をお伝えし、質問にお答えします)、追加を希望の場合のみ、特別料金17820円(90分1回)を必要回数で受講可能
※受講の方には受験後の面接レポートの提出をお願いしています
面接コミュニケーション  個別指導 1回 90分
大学へ提出した志望理由書や活動報告書を基に、実際に面接練習を行います。医師志望理由、本学志望理由、気になるニュース、最近読んだ本などの典型的な質問だけでなく、各大学に合わせた独特な質問(MMI対策含む)に対応できるよう具体的な指導を行います。
一会塾では、先輩受験生から毎回詳細な受験レポートを回収し、その情報に基づいて受験指導を行っております。
お申込み方法・・・・・
① 以下の≪2次試験対策スケジュール≫1次試験合否判明順カレンダーをご覧いただき、面接内容と日程を確認してください。
②対策を受けたい校舎へ直接電話していただき仮予約を行ってください
≪2次試験対策スケジュール≫ 1次試験合否判明順カレンダー
個:個人面接、グ:グループ面接、討:集団討論、MMI:Multiple Mini-Interview
面接を重要視している度合いに応じて3つのランクに分けています。★★★ / ★★ / ★
| 対策大学名 | 1次合否 | 対策予定日と面接の種類と時間 | 2次試験日程 | 
| A-1国際医療福祉 ★★★ | 1/26 | 1/27~2/2 (個:30分×2回) ※小論は1次(60分テーマ型) | 1/29~2/3 | 
| A-2岩手医科 ★★ | 1/28 | 1/29~1/31(個:15分) ※小論無し | 1/31~2/1 | 
| A-3杏林 ★ | 1/28 | 1/29~1/31(個:10分 事前アンケート) ※小論60分(テーマ型) | 1/31~2/1 | 
| A-4川崎医科 ★★ | 1/28 | 1/29~2/3(個:15分 事前アンケート) ※小論50分(資料文型) | 2/3~4 | 
| A-5帝京 ★ | 1/29 | 1/30~2/6(個:10分 MMI含む) ※課題作文30分(テーマ型) | 2/6~7 | 
| A-6愛知医科 ★★★ | 1/30 | 2/1~5(個:30分) ※小論60分(資料文型) | 2/5~6 | 
| A-7東北医科薬科 ★★ | 1/31 | 2/1~2/8(個:15分) ※小論60分(テーマ型) | 2/8~9 | 
| A-8自治医科 ★★★ | 1/31 | 2/1~2/4(個:15分,討:20分) ※小論無し | 2/5 | 
| B-1 獨協医科 ★★ | 2/1 | 2/2~2/6(個:15分) ※小論60分(資料文型) | 2/6~7 | 
| B-2 関西医科 ★★ | 2/4 | 2/5~2/7(個:15分2回行う場合あり) ※小論無し | 2/8 | 
| B-3 近畿 ★★ | 2/5 | 2/6~8(個:10分 事前アンケート100字含む) ※小論40分(テーマ型) | 2/9 | 
| B-4 金沢医科 ★★★ | 2/5 | 2/6~11(討: 20分) ※小論60分(資料文型) | 2/11~12 | 
| B-5 兵庫医科 ★ | 2/6 | 2/7~2/8(個:10分2回行う場合あり/一般BはMMI) ※小論60分(資料文型) | 2/8~9 | 
| B-6 北里 ★★ | 2/6 | 2/7~2/9(個:15分出願時に面接票) ※1次に小論90分(資料文型) | 2/8~10 | 
| B-7 日本医科 ★★★ | 2/6 | 2/7(金)19:00 (個:15分,討論: 20分) ※小論60分(資料文型) | 2/8,10 | 
| B-8 日本 ★★ | 2/6 | 2/7~10(個:15分) ※小論無し | 2/11 | 
| B-9 久留米 ★★ | 2/7 | 2/8~2/12(個:15分) ※小論60分(テーマ型) | 2/13 | 
| B-10東海 ★★ | 2/7 | 2/8~2/11(個:15分) ※小論45分(資料文型) | 2/11~12 | 
| B-11東邦 ★★★ | 2/7 | 2/8~2/12(MMI 3分×4回,討論:15分) ※1次に基礎学力60分 | 2/12~13 | 
| B-12東京女子医科 ★★ | 2/8 | 2/9~2/15(個:15分) ※1次に適性検査と小論文で60分 | 2/15~16 | 
| B-13福岡 ★★★ | 2/8 | 2/9~2/13(グ:40分 自己紹介後面接官が進行) ※小論は1次60分 | 2/14 | 
| B-14藤田医科 ★★★ | 2/8 | 2/9~2/12(MMI 3分×2回,個:20分 事前アンケート) ※小論無 | 2/12~13 | 
| C-1 順天堂 ★★★ | 2/11 | 2/12 15:00 (個:30分 事前提出物) ※小論は1次70分(写真) | 2/13~15 | 
| C-2 聖マリアンナ医科 ★★★ | 2/12 | 2/13~15(個:15分) ※適性検査30分 小論文60分(資料文型) | 2/15~16 | 
| C-3 昭和 ★ | 2/12 | 2/13~15(個:10分 事前アンケート) ※小論60分(テーマ型) | 2/15~16 | 
| C-4 埼玉医科 ★★ | 2/13 | 2/14~15(個:15分) ※小論は1次・特殊 | 2/16 | 
| C-5 東京医科 ★★ | 2/13 | 2/14 15:00 (個:15分 MMI含む) ※小論60分(資料文型) | 2/15 | 
| D-1 大阪医科薬科 ★★★ | 2/18 | 2/19(個:15分×2回 事前アンケート) ※小論は1次30分(テーマ型) | 2/20 | 
| D-2 東京慈恵会医科 ★★★ | 2/18 | 2/20 15:00 (MMI7分×6回 個人面接含む) ※小論90分(資料文型) | 2/21~23 | 
| D-3 慶應義塾 ★★ | 2/19 | 2/20~(個:10分×2回 事前アンケート) ※小論60分(資料文型) | 3/1 | 
| D-4 産業医科大 ★★★ | 2/21 | 2/22~(個:20分重視) ※小論120分(資料文型) | 3/12 | 



